そういえば、「日本サッカーの50年 第五夜」見た感想書いてなかった。全体的に興味深い回だったけど、ちょっとした松井祭りだったじゃないか!レストランに登場して、着席するシーンから映ってたのは彼だけですよ。ロシアでの練習風景も映った。
松井はんも本田さんもヤットさんも、みんな冷静に物事を話すよね。「谷間世代、谷底世代」と呼ばれたことについて松井はん、

そうそうそう。可哀想な世代っていうんですよ(笑←けっこう笑ってる)。ま、能力はみんな持ってると思うんですよね。いい能力は持ってると思うしぃ、でもそのー、まメディア的にね、たぶんおもしろかったんじゃないですかね、そういう風にやるのが。

冷静だなー。過ぎたこととはいえ、自分たちが良く言われなかったことを笑って明るく交わすとこがすごい。
広島ユースの監督が森山佳郎!!なつかしい!*1そして、すごい練習してるぞ。ファールの笛を一切鳴らさない練習。ファールを求める甘えをゆるさない練習。倒されてもボールを追う。追い続ける練習。こういうことをやってるクラブがあることにうれしくなった。将来が楽しみだ。
ヤットさん

んー、ま昔は監督がね変わればガラってチームが変わってたとは思いますけど。やっぱりスペインのようにね、どんな監督が来てもスペインのサッカーはパスをつないで美しく勝つ。っていうのが大前提であるように。日本もそういうね、日本代表といえばこういうサッカーだっていう、そういう伝統なり文化をね、今作っているところだと思うので。まぁそれが続けば、指導もね、おんなじ方向向いて指導できるとは思うので、んー、まそれを確立、早く、確立していきたいなとは思いますけどね。

こういうふうに考えてるのかー!すごいすごい。このひとたぶん将来いい指導者になるとおもうよ。
松井

ま、文化、いろんな国の文化っていうのでサッカーが決まってくると思うんですよね。でも、日本の場合は、あまり文化がないというか、いろんなコピーをしてきた、だからそのままで僕はいいと思うんですよね。いろんなチームのいいところを、盗むことができるんであれば、それは凄くいいことであって。いろんな監督が今まで指揮官をしてきて、いろんないいものをたぶん吸収できたと思うし、これからも吸収し続けることができると思う。それがたぶん日本のサッカー…(このあと何かいってるけど音声にはなっておらず)

これサカマガの最後のところでも同じようなこと書かれてた。「いろんな国からいいところだけを取って、みんなで成長できればいいと思っています。」って書かれてた。やー、ほんと楽しみだ。

本田さんのネックレスがぶっとくてたまげた。おしゃれ番長!

*1:J発足当時、広島ファンでした